2023/11/29
初霜❓
こんにちは🧎🏽♀️
日中は過ごしやすく、穏やかですが、朝と夜は寒い……🥶
というわけでしょうか、里芋の収穫をしてたら雑草のヤブカラシが枯れていました。
夜間に凍結したような感じで、早速霜が降りたようです。
ただ、未明は最低気温が7度なので、本当に凍ったのかは疑問点……ですが、この市川北部、建物が少ないためか意外と寒くて風の吹き方によっては凍る可能性もあるので、冬の気候がやってきた感じはあります。
今年は暖冬の予報が出ていますが、虫の行動パターンは暖冬ではないので、今年も厳しい寒さが待ち受けていそうな気がします。暖かくして過ごしましょう🔥
本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
道の駅 いちかわ
イオン大和田店
マルエツ金町・高塚店
2023/11/28
今シーズン最後のサツマイモ収穫
こんにちは👩🏽⚕️
風が強かったり、暖かかったり、幻想的な雲が見られたり、不思議な天気でした。
いつもだと火曜日はお休みのときが多いのですが、日曜日に雨が降ったため、作業が溜まってたので急ぎの作業を。
サツマイモは全て掘り上げました。と言うのも、金曜日から霜が降りる予報。霜が降りると畑に残したサツマイモはダメになってしまうそうです。里芋は大丈夫なので、ゆっくり掘っていきます😌
とりあえず干して、あさってまでには貯蔵ハウスに入れ、霜対策とします。
と言うことで、今シーズンにおけるサツマイモの収穫体験はおしまいとなります。たくさん掘ってくれた皆様、ありがとうございます🥰来年もたくさんイモを用意しますので、よろしくお願いします。
2023/11/27
ラインアカウントのご案内
こんにちは👨🏽🦱
今日は写真ではなくラインのお知らせです😌
当園の公式ラインがございます。収穫される野菜のラインナップとか、予告をご案内したり、臨時休業のご案内したりします。
もちろん、こちらのラインアカウントでベジキングや野菜配達の受付も承っております。ぜひ、気軽な気持ちでフォローお願いいたします☺
️本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
道の駅 いちかわ
イオン大和田店
マルエツ金町・高塚店
2023/11/25
のらぼう菜にチャレンジ
こんにちは🙎🏽♂️
季節はまだ秋ですが、冬将軍襲来……🍃
昨日とは大違いで風が強くとにかく寒い❗🥶
そんなためでしょうか、夕市のお客様も少なめに感じました。
昨日、ブログに投稿しましたが、義両親から在来種の枝豆(小糸在来と思われる品種)の種をもらうことになりました。
この品種、前々から種をもらうはずでしたが、種まきが遅く、収穫も遅いため、輪作を組むのに困ってました。
50坪農園に自生してたのらぼう菜を思い出しました。
アレは3月に花摘みして出荷する……
時期的にはかなり遅いですが、明日種まきを行ってみます。もちろん、畑に直接種まきなんてしたら発芽するわけもないのでビニールハウスで育苗。2月まで育苗し、2月下旬に植え付け予定。
3月は出荷するものがないため、のらぼう菜が救世主になるか、ちょっと期待しております😌
本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
道の駅 いちかわ
2023/11/24
春菊とサツマイモの出荷
こんにちは🧏🏽♀️
午後までは暖かい穏やかな一日……でしたが、出荷から帰ってきたら強風と寒気が😳
明日は寒くなるようです。体調管理にお気をつけください😌
今日は春菊とサツマイモを中心に出荷いたしました❗全店にありますので、よろしくお願いいたします😌
本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
道の駅 いちかわ
イオン大和田店
コモディイイダ松戸新田店
マルエツ金町・高塚店