K's Garden Lab

Blog

ブログ

2025/07/17

農協の旧ロゴ

こんにちは👨🏿‍💻
旅行中に撮った一枚です。
先代の農協(JA)ロゴを久しぶりに見ました。今のピクトグラムみたいなロゴになって久しいので、けっこうレアかもしれませんね。
JA関連の先代ロゴといえばJA共済になる前の「農協の共済」ロゴもありましたね。

本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
道の駅 いちかわ
イオン大和田店
マルエツ金町・高塚店
イオンコルトンプラザ店

農協の旧ロゴ
農協の旧ロゴ

2025/07/14

力果てたカブトムシ

こんにちは🦻🏿
台風接近からの雨と言うことで、今日から極めて珍しい3連休となっております。
昨日、農作業してたら隣の駐車場に……
カブトムシのなきがらがオスメスのつがいで置いてありました。近くの森から飛んでこの場所を最後に力果てたのでしょうね。
この時期は夜になると森の横から虫取りと思わしき人たちがちょくちょくやってきます。
そう言えば、今年はセミが少ないですね。

力果てたカブトムシ
力果てたカブトムシ

2025/07/09

BT剤でアゲハが😳

こんにちは🧏🏿
この前の日曜日、アゲハのイモムシが大量発生していたゆずの木にBT剤を撒きました。
二日で効果が……アゲハが全滅していました。このBT剤、薬剤ではないので自然農法の切り札として使っていますが、効果が強すぎますね。カメムシやハムシ、コガネムシには効かないけど、イモムシには強力な効果を発揮するので重宝します。実はえひめAIでもたまにBT剤と同じ効果を発揮することもあるんですよね。えひめAIの主原料である納豆菌とBT剤のバクテリアは同じバチルス族(枯草菌)なので、因果関係があるのかもしれません。

本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
道の駅 いちかわ
イオン大和田店
マルエツ金町・高塚店
イオンコルトンプラザ店

BT剤でアゲハが😳
BT剤でアゲハが😳

2025/07/08

文化財の試掘調査

こんにちは🙆🏿‍♂️
今日は住居建設の前工事として、文化財の試掘調査が行われました。
文化財指定エリア(市川市では原始時代に海岸線だった北部のほとんどが該当)に指定されている地域では新規の建設の際、必ず行われる作業となります。
こちらのエリアでは古代から中世にかけて国分寺が存在していたことから関連する遺跡がある可能性があるため行われました。
近隣では市川北インターチェンジ周辺で古代船や大きな釜が出てきたことから、重要な遺跡も多く発掘されているようです。

文化財の試掘調査
文化財の試掘調査

2025/07/07

アメンボ発見

こんにちは🧜🏿
昨日、👦🏾のために軽トラプールを作りましたが、一日放置してたら水面にまさかのアメンボ……
油膜を活用しながら移動していました。でも、軽トラ使うので水抜きました😌
アメンボさん、ゴメンナサイね🙇🏿

本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
イオン大和田店
マルエツ金町・高塚店
イオンコルトンプラザ店

アメンボ発見
アメンボ発見