2024/09/16
豪雨災害の思い出
こんにちは🦸🏿♀️
こちらは国分川調節池緑地ですが……
2021年3月の豪雨災害が起きたときの写真です。
グラウンドが見事に水没……
以降はここまで水没したのを数年間見ていません。天気は安定してもらいたいものです。
本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
道の駅 いちかわ
イオン大和田店
マルエツ金町・高塚店
コモディイイダ松戸新田店
2024/09/15
梨とイモと
こんにちは🧑🏿🍼
1歳になってもまだミルクは外せませんね……
今日はトラクターかけたりベジキングのお客様たちをご案内したり、超充実な一日でした。
道の駅では駅長さんをはじめとしたスタッフ全員で旧カルチャースペースで梨の準備をしてました。と言うのも道の駅では梨に関するイベントを実施中。市内北部を駆けめぐり、梨を集めて大々的に販売しております。
さて、梨に対抗するわけではありませんが(畏れ多すぎる……)、当園では里芋をたくさん出しております。
イモ掘りしながらたくさん出させていただきます。ねっとりホクホクの里芋をぜひお楽しみ頂ければ幸いです🥰
本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
道の駅 いちかわ
2024/09/14
眠さと朝市と
こんにちは👩🏿✈️
出荷の翌日は朝が早すぎて眠いぜ……😵
朝市の様子です。ハイゼットカーゴを移動販売車として活用しております。
中でレジやりながら様子見て販売しております。
この後は続いて夕市です。土曜日は忙しい……
2024/09/13
イモ掘り葉っぱ取り
こんにちは🧔🏿♂️
今日は出荷作業に追われました。
イモ掘り、葉っぱの収穫など……
お店には空心菜のみ納品となります。
他の野菜は明日の朝市および夕市のお楽しみとなります🥰
本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
道の駅 いちかわ
イオン大和田店
マルエツ金町・高塚店
2024/09/11
揺れ動く大根の作付
こんにちは🧍🏿♀️
今日は大根の話です。
当園がなぜ、大根をやらないのかという話です。冬に耐えるので、やればイイじゃんみたいな雰囲気はありますが……トラウマになってます。
と言うのも、水はけ悪い下の畑でやったのが運の尽き。今思うと下の畑の活用法を見出せてなかった苦肉の策だったのですが……
今思うと少し迷ってます。土が軟らかく水はけ良い上の畑でやれば上手くいくのは経験上明確なので、ブロッコリーでコケてしまった今、あえてチャレンジしてみるのも一つの手かもしれません。3年越しのリベンジ、頑張ってみようかしら。