K's Garden Lab

Blog

ブログ

2024/10/01

里芋を掘り掘り

こんにちは🤸🏽‍♂️
今日から10月なので、絵文字の日焼けも落ち着いてきました。
昨日の放送、お聴きいただいた方、ありがとうございます🥰カミカミでしたが、上手くまとめていただきました。
今日は里芋とオクラを収穫。明日、ドカンと出荷するため、仕込んでおきます。季節の変わり目なので、体調管理にはご注意ください😌

里芋を掘り掘り
里芋を掘り掘り

2024/09/29

親イモクッキング

こんにちは🤽🏿‍♂️
飯テロ……というか、「K's Garden cooking」のコーナーです😌
各店に出荷してる里芋の親イモですが、おいしい食べ方を紹介します。
・皮をむいてスライスした親イモを電子レンジで10分ほど温めます。
・味噌と砂糖をほぼ同じ比率で混ぜます。
これだけで完成です。
サクサク食感と甘味噌が美味しいおやつになります。

お知らせです。
明日、16時過ぎに放送されてるラジオ番組TOKYO FM「The TRAD」(千葉・東京・埼玉・神奈川の4都県ローカル)にコーナー出演いたします。ベジキングの話やイモを中心とした抽選プレゼントもあります。お時間ありましたらぜひ、お聴きください😌

親イモクッキング
親イモクッキング

2024/09/28

ふれあいフェス

こんにちは🏄🏿‍♂️
今日は大洲防災公園でふれあいフェスに参加しました。
焼そばなどの販売や、和太鼓などの催しがありました。
この大洲防災公園、今は市川市を代表する中央公園・防災拠点として機能していますが自分が子供の頃、小学校の給食で出た牛乳はここで作られていました。と言うのも明治乳業の工場がありました。その前には競馬場があったらしい……
なお、市内には同じ工場跡地に作られた広尾防災公園もあります。こちらは市の中心部にある大洲防災公園とは違い、浦安市境にあるため、イベントも少なくあまり広報されていませんが、工業団地の中にあるので静かな公園となっています。

ふれあいフェス
ふれあいフェス

2024/09/26

超出荷マシマシ

こんにちは🤹🏿‍♀️
出荷が超大忙しでした……
午前中からスタート、出発は21時頃(道の駅だけは20時に閉鎖なので先行的に出荷)、帰ってきたらちょうど日付が変わりました。
明日は給食の出荷なので4時間ちょっとしか寝ません……😵

本日の納品先(農産物野菜直売所)です↓
道の駅 いちかわ
イオン大和田店
マルエツ金町・高塚店
コモディイイダ松戸新田店

超出荷マシマシ
超出荷マシマシ

2024/09/24

アゲハのさなぎ

こんにちは🚶🏿‍♂️
今日の写真は入口扉のサッシに付いてたアゲハのさなぎです。
おととい、イモムシが付いていたので近くの柑橘からよくここまで歩いたな……と思いましたが、やっぱりさなぎになりました。
モンシロチョウより硬めの殻ですね。モンシロチョウの場合は菜っ葉食べてしまうので潰してしまいますが、うちの農場は柚子以外柑橘がないので特に目くじらは立てないでおきます。

アゲハのさなぎ
アゲハのさなぎ